ハード

PSPが起死回生を計る方法

最近になって全く売れなくなってきているPSP。 (いや、売れているんですけどね。中古の初期型PSPが) そのPSPが起死回生を計る方法。 SDKを配布する ADVPも悪くはないけど、(どうしても、ADV以外のジャンルを作るとなると)制限がきつすぎる。 (ADVP自体が悪い…

Parhelia-APVe

……コアが512ではなく、LX(Millenium-Pのコアで、512の廉価版)だそうで。 見送りケテーイ。

リンゴ漬け

iPod Shuffle 512MBを買っちゃった。 とりあえず、RAYシリーズとPsyvariahを突っ込んでます。 メモリースティックウォークマンも考えたんだけど、iTunes全開の環境でわざわざSonicStageを導入して再構築するのも手間が要るし、何よりMac非対応なのが決定打だ…

やっぱりコアをくっつけただけだったPentiumD

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050822/166605/ (nikkeiBP) 元々Pentium4のバスは、2つのシングルコアプロセッサをサポートする能力を有していたので、これをそのまま利用した事を公式に認めた。 まさしく、以前私がこの日記で指摘した通りだっ…

PSP

使えば使う程、微妙なハードだよなぁ。 ○ゲーム・音楽・動画等マルチだが、どれか一つしかできない。 音楽と動画に関しては、レジューム機能が追加されたので、問題ないですが、ゲームがそれに加わると、とてもシームレスとは言い難い。 ゲームを起動→(数十…

Athlon64X2 3800+

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050806/etc_amd.html(Akiba Watch) 大分のとある店で4.2万円台だったような気が……。

Mac mini

買ったさ!悪いか!!(マテ 購入したのは、1.42GHz Mac miniです。 動機は、純粋に個 人 的 趣 味(笑) 今作っているゲーム用ライブラリがMacOSXでも動く様にしたいなーと。 (Macユーザーな知り合いが居るもので……) 色々と無骨な作りのWindowsとは違い、色調は…

中国国産CPU「Godson-2」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/02/news076.html (ITmedia) 中国国産のプロセッサが第2世代になった模様。 でも……最大でも1GHzじゃあなぁ……方向性も微妙だし……。 まずPCプロセッサとしては出さないって事だけど、だとしたら後は組み込み向け…

Athlon64X2 3800+

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0801/amd.htm (PC watch) Athlon64X2のエントリーモデル3800+が正式発表。 \40,710かー。 一つ上の4200+が\55,430($482を$1=\115で換算)と比べると、相当安いねー。

新Mac mini

全モデル512MB搭載、オプション扱いだった無線LAN&Bluetoothを中位モデルから標準装備、上位モデルにはSuperDriveを搭載させるなど、太っ腹な仕様。 下位モデルと中位モデルの差が有りすぎて、1万円どこじゃないだろー。 値段もお手頃な、中位モデルが売れ…

PSPブラウザ

全体的に、読み込みにもたつきがあるね。 後、MSN Web Messengerへアクセスを試みた。 サインイン→メモリが足りません。 orz タブを全て閉じれば、行けたかなぁ?

ブラウザ for PSP

ファームをVer.2にしました。 変換候補の一覧が表示される様になって、何げに嬉しいかも。 ブラウザキタ―――(゜∀゜)―――!! 画像が載っているので、負荷軽減の為、続きを読む。

始めからTabletPCを意識していた

http://review.ascii24.com/db/review/pc/b5note/2005/07/26/657163-000.html (ASCII24) X41は、設計の段階からTabletPCを想定して作っていて、TabletPCReady状態だったそうだ。 なので、ThinkPadX41から変更した箇所と言えば、ディスプレイに関する所だけら…

大分にもAthlon64X2が!

Athlon64X2 4200+だけども、売っているとは思わなかった。 まぁ、最下位モデルなので、余っているのだろうけど。 しかし、\62,000也。 ボーナス出たけど……ちょっと高いかなぁ。 Athlon64 3000+で勘弁しておくか(´・ω・`)

Opteronがx86系サーバの市場シェアが11.2%に

http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000052523,20085772,00.htm (ZDNet Japan) x86系サーバのみの集計なので、intelとAMD以外は殆ど居なさそうな気もしますが(あ、Transmeta Efficeonが少しだけあるかもな)。 それでも、RISC系サーバを含めた集…

MilleniumG550PCIe

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0714/matrox.htm (PCwatch) MilleniumG550のPCIExpress対応版。 しかも、接続は世界初のPCIExpress x1。 ……需要有るのかなぁ(;´Д`)

コードとサラバ

えー、マウスのコードがよく断線してしまう、Douglas君。 思い切ってコードレスマウス購入。 LOGICOOL MCO-50OB コードレス オプティカルマウス for Notebook (オニキスブラック) コードの煩わしさからは解放されたものの、マウス本体に単3乾電池2本入って…

Athlon64X2 3800+

mixiからの情報。 http://www.digitimes.com/news/a20050706A2006.html (DigiTimes) 低クロック版のAthlon64X2が発売されるそうな。 $345って事は、38000円辺りかな。

Parhelia AVPe

http://www.infomagic.co.jp/products/personal/hardware/graphicbord/parhelia_apve.htm (infomagic) 国内販売が7/8からって、今日からじゃん。 国内販売代理店から買うつもりはないけど(高いんだYO!)、国内販売が出来ると言う事は、それだけ量産され始めた…

Athlon64X2無いのでPentiumD売れてます

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/02/news002.html (ITmedia) NetBurstから続くintelの力任せ戦略ですな。 こういう手を打たれては、AMDは手も足も出ない。 (何せ、AMDの総資産はintelの1年の営業利益の増減収幅程度しかないのですから) 性…

IBMの言い訳

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/01/news025.html (ITmedia) PowerPCアーキテクチャには、彼らのニーズのすべてに応えられる(引用)事と実際に提供出来る事とは違う。 要は、「省電力版の提供が出来るだけの技術力はあるけど、実際に提供してく…

今日も元気にブルースクリーン

朝、ThinkPadX31を起動したら、2回程ブルースクリーン。 一回目は、shell32.dll。 二回目は、tcpip.sys。 でも、ワトソン先生はデバイスドライバの所為ですと仰有る。

やっぱダメダ

えーと。 DtoDリカバリしてみました。 全然ダメデシタorz 状況変わらずブルースクリーン現れます。

X31再び襲いかかるブルースクリーン

再び、ブルースクリーンの嵐です。 起動中に落ちるし、システム巻き込むし、困りました。ふと気が付いた事を実行してみたのですが……。 WindowsXPにはVGAモードで起動すると言う起動オプションがあります。何度起動しても、すんなり起動してくれます。……やっ…

i-RAMが搭載上限を4GBから8GBへ拡張

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0617/gigabyte.htm (PC Watch) 8GBまで拡張できるとしたら、VisualStudioをインストールしても十分に空きが出来そうですな! やべー、面白そうだ。

別な意味でのPLAYSTATION3

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai186.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/kaigai189.htm (PC Watch) 一応、PS2にもLinuxキットがあるが、かなりオマケ程度…

0円パソコン

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/sotec.htm (PC Watch) かなり用途が限定されるねぇ。 WinXPをメモリ128MBで動作させるのは、少々不足気味だし、Bフレッツに加入し、更にプロバイダ(OCN)と契約も同時にする必要があるって事で、ほぼPC初心者向…

サーバ用途でのデュアルコアの問題点

デュアルコアCPUになるとソフトウェアが効率よく動くのは、色んな記事でのパフォーマンス記事で良く言われている。 (intelのデュアルダイCPUも、僅かながら効率は良くなる) デュアルコアCPUを採用するに辺り、伴って新たなハードウェアの購入が必要になった…

ThinkPadX41 Tablet

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/08/news022.html (ITmedia) ThinkPadTransNote復活Tabletキタ━━(゜∀゜)━━!! 8セルバッテリーを標準搭載で何とか6.5時間を確保したみたいだけど、残念ながらウルトラベースX4は利用できなくなったのは、少々…

Appleのintel転身は用意周到

・既に動いているMacOSX for intel 5年前、既存のMacOSからMacOSXへ転身した頃から既にMacOSX for intelの開発は始められていた。 その事もあってか、発表と同時に現行のPOWER版MacOSXと遜色のないintel版が披露され、しかも既存のアプリケーションも満足に…