2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
現ITmediaがZDNet Japanだった頃にはお世話になっていました、ZDNet。 久しぶりに来てみたら……CNET Japan激似のレイアウトになってやんの……。 と思ったら、提供会社が両方ともCNETだった罠……
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050629/mushi.htm …… 何となく、体のラインが見えてないッスか?
Windows2000SP4向けのアップデートロールの日本語版が公開された様です。 (エライ時間が掛かったな。) 一般に公開していない個別に対応していたモジュールも含まれている様なので、しっかりとインストールしておいて下さい。 http://support.microsoft.com/d…
ミラーサイトに選ばれたからには作らねば(笑)と言うわけで、作りました。 ↓こちらへどうぞー↓ http://www.onionknights.net/advp.htmlKent-web様のlime.cgiを使おうか迷ったけど、結局専用にPHPスクリプトを組んでしまったデスよ……(苦笑)
DDRとかのメモリを見るとPC2100/PC2700/PC3200と言う表記をよく見かける。 これはDDR-SDRAMの規格で、最大のデータ転送速度を表している。 PC2100は2.1GB/s、PC2700は2.7GB/s、PC3200は3.2GB/sとなっている。それとは別に、DDR266/DDR333/DDR400と言う表記法…
http://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=530 当選しちゃったyo- やべ、当選するとは思わなかったです(;´Д`)こういう抽選とかはあんまり運がよい方じゃなかったんで(;´Д`) コミケも5回中2回落ちているもんなー。とりあえず、公開先を作っておかなきゃ。
バトンがこっちに来ちゃったので(・ω・)ゞ 1.Total volume of game files on my computer (コンピュータに入ってるゲームファイルの容量) 15GBですかね。 リネ1とROとパンヤとUT2004で10GB位。 後は、フリーゲームとか同人ソフトが色々。2.Game playing ri…
Athlon64 X2が発売開始されたが、入荷するショップを限定してしまったそうで。 幾ら日本に優先的に流通させる様にしました!と豪語しても、ちょっと問題じゃないかなぁ。 初物プレミア価格で売る事が出来ないのは、ツライと思うよ。 これだけ需要に応えるだ…
やべー。 バグってル。 後で直そう。
朝、ThinkPadX31を起動したら、2回程ブルースクリーン。 一回目は、shell32.dll。 二回目は、tcpip.sys。 でも、ワトソン先生はデバイスドライバの所為ですと仰有る。
えーと。 DtoDリカバリしてみました。 全然ダメデシタorz 状況変わらずブルースクリーン現れます。
再び、ブルースクリーンの嵐です。 起動中に落ちるし、システム巻き込むし、困りました。ふと気が付いた事を実行してみたのですが……。 WindowsXPにはVGAモードで起動すると言う起動オプションがあります。何度起動しても、すんなり起動してくれます。……やっ…
http://www.fenrir.co.jp/index.html Sleipnirの作者さんが、会社設立。 会社を設立したからと言って、次期ブラウザ自体は、今後もフリーソフトとして公開していくみたい。Sleipnir使ってないけど。 しかし、作者さん。北欧神話が好きなんだねー。次のアプリ…
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-r-70-q7q.html ?! はやっ
某所の方のお話にありましたが。○グラフィック描画 さほど問題ないでしょう。 大往生では苦労されていましたが、ガルーダは相当短期間で作っておられますし、同じ基板なのでここら辺のノウハウは流用出来るでしょう。 (それでも1面からスプライトオーバーす…
なんか、首の筋肉の疲労痛って事で、筋肉をほぐすリハビリをしてきました。 長い目で治療してだそうで。
首が痛いです。 眠れないくらい。 筋を痛めたと言うよりは、首の骨がずれてんじゃないかと。 姿勢悪かったからなぁ……。近い内に、有休を取って、病院行ってこようと思います。 病院 λ.... ヒロシです。 くび痛いんで、午後半休取る事にしたとです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0617/gigabyte.htm (PC Watch) 8GBまで拡張できるとしたら、VisualStudioをインストールしても十分に空きが出来そうですな! やべー、面白そうだ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/18/news008.html (ITmeida) 4000万枚以上とは、エライ数のカード情報が流出したもんだ。 不正利用されても利用者は保護できると言っているけど、カード番号・登録氏名・期限年月の三点セットがあれば、ほ…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/17/news012.html (ITmedia) 冒険をしないマイクロソフトが、遂にP2Pに目を付けた模様。 Avalancheで、どの様な独自技術を披露するかは分からないが、この会社が製作に乗り出したという事は、利益が出ると考えた…
気が付いたら、100枚超えていた罠。 ZaurusGalleryにアップしているのは80枚弱ですが、密かに次回作のキャラ設定等で結構な量を描いています。
WindowsXPのカーネルレベルでおかしくなっているようで、C++Builderでコンポーネントを取り込んでビルドしたモジュールが動かなくなった。 近い内に、再インストールですな……orz と言うわけで、昨日IBMサポートセンターに電話してきました。
ダライアスやレイフォースが無いじゃないか! まぁ、ガンフロンティアとメタルブラックとダライアス外伝があるだけ良いか……。 キャメルトライは、どうやってあのインタフェースを再現するんだろ?(;´Д`) スティックぐりぐり? レイストームは、4面戦艦の…
http://ka1.hp.infoseek.co.jp/ って事で、長らく更新されていなかったシューマニですが、正式に畳む事に。 その節では大変お世話になりましたデス。 kaiさんお疲れ様でした。
ソフトウェア強化に注ぎ込もうと思ったのですが、X41Tabletが発表されてから、気持ちが揺らいでおります。 久しぶりにフィーリングで激しく欲しいと思ったよ。X41Tablet 1.8kgはネックだけどねぇ……。
PhotoshopCS2のご案内のダイレクトメールが来たので、速攻で注文。 Adobe CreativeSuite2も良いよ?ってなパンフもあったけど、IllustratorCS2以外は個人的に微妙なので、ヤメヤメ。
ゴールドマイン襲撃、完了。 最後の炭坑夫はどこじゃー?と思ったら、出入り口の目の前だった(笑) とりあえず金30kをゲッツしたので、防具を固める。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/14/news013.html (ITmedia) エライコッチャー。 Windows版のみの脆弱性と言う事なのだが、それだけでも相当数に上るだろうなぁ。 脆弱性を突くようなアタックがまだ無い事は、不幸中の幸いか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai186.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/kaigai189.htm (PC Watch) 一応、PS2にもLinuxキットがあるが、かなりオマケ程度…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/sotec.htm (PC Watch) かなり用途が限定されるねぇ。 WinXPをメモリ128MBで動作させるのは、少々不足気味だし、Bフレッツに加入し、更にプロバイダ(OCN)と契約も同時にする必要があるって事で、ほぼPC初心者向…