http://ameblo.jp/sinobi/entry-10026822591.html (忍之閻魔帳)
別に噛みつくワケじゃないですが(・ω・;)ゞ
PSPは、どこかの「一年先行していたにも関わらず、国内での販売台数がなかなか伸びないゲーム機」とは違い、ベースとなる販売台数は桁違いに多いです。
比較対象となるNDSが更に桁違いなだけで、台数自体はさほど悪くないワケで....
(PSPは500万台近いが、NDSは既に1500万台)
PSPの販売台数に対して、これまでこういった売れるソフトが無かったのが不思議な位。
受け皿は比較的大きいのに、それに乗せる料理が酷かっただけで、逆にちゃんとした料理を作れば、食べるユーザは居ると言う事を示した感じかな。
以前、「PSPのゲームにはインフラストラクチャ対戦を付けるなどして差別化を...」と考えていたんだけど、モンスターハンターを見ていると、少し認識が変わった。
別にインフラストラクチャ対戦で無くとも、モンスターハンターの様な、多人数による協力プレイがあれば良いのではないかなと思い始めた。
コントローラーと画面だけでは伝えきれない情報をダイレクトに声掛けで伝えられれば、そこにMMORPGでも味わえない体験が生まれる。
ちょっとヘマをしたらGJと言うだけでなく、直接ツッコミを入れるなど、オンラインでは到底不可能な事も出来る。
つまり、LED ZONEのLAN Entertainmentと共通の思想に持っていけば、PSPにも道が拓けてくると思う。
次の弾はあります。

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- (通常版) - PSP
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2007/09/13
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 69回
- この商品を含むブログ (188件) を見る
今年中に出るのかも、まだ分かりませんが(笑)
後は、MHP2程の大物では無いですが、20〜30万本を狙えるとしたら

機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. Portable
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2007/04/05
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (24件) を見る

- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2007/05/10
- メディア: Video Game
- 購入: 4人 クリック: 77回
- この商品を含むブログ (217件) を見る

- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2007/04/19
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (65件) を見る
見事なまでにカプコンとスクエニ頼り(笑)
フォローをしておくと、XBox360の性能は良いです。
問題は、マーケティングだなぁ。
つまり、Dreamcastedへの道まっしぐら?