NGP発表

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110127_pssuite.html

CPU ARM Cortex-A9(4コア)
GPU SGX543MP4+(SGX543MPカスタムを4コア)
メインメモリ 512MB*1
ディスプレイ 5inch,960×544ドット,有機ELディスプレイ,マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
入力 ○×□△ボタン、方向キー、LRボタン、左右アナログスティック、背面タッチパッド
センサー 3軸ジャイロ、3軸加速度,電子コンパス
通信 3G,IEEE 802.11b/g/n,Bluetooth 2.1+EDR


3DSの機能は殆どカバーされており、3DSの優位性はデュアルスクリーンと3D裸眼視と背面3Dカメラだけになってしまった。(一部は3DS以上。マルチタッチ対応とか、背面タッチとか)
本当に詰め込めるものは全部詰め込みましたって感じ。
背面タッチは、スクリーンタッチ機能の『タッチした近辺の画面表示を確認できない。』と言う問題を解決する事が出来そうだし、3DSみたいに
ジャイロセンサー使うと、直ぐに3D裸眼視の範囲から外れる致命的欠陥
・3D裸眼視は上画面のみでタッチスクリーンは下画面のみの為、3Dを見つつ操作は難しい(例:3Dのあの娘をツンツンするとか)
と言うちぐはぐな部分も無さそうだし。
但し3DSは、背面3Dカメラの方に可能性を感じる。
3D裸眼視は、3D映画を観てきた限りでは、コンテンツ次第かも...


UMDドライブを廃止したのは、ある程度予想は出来た。
先行してPSP goは廃止したし、UMDドライブの駆動系の消費電力はバカにならない。
しかも最近は、ROMチップの容量が大幅に増え、かつ値段が凄く安くなっているから、わざわざUMDのアッパーバージョンを作るメリットは小さい。
そもそも光ディスク媒体は、ROMと比べて大容量搭載できる事がメリットであり、その差が縮まってきている。(HDDとSSDの関係しかり)
直接読み込むから、ローディングも早くなる。
但し、再生産速度は若干落ちると思われるが、ソニーは自前の生産工場持っているので大丈夫かもしれない。


3G機能に関しては、常時接続する事を前提に考えるならば、搭載するのも納得できます。
但し、購入に際して回線契約必須なんて事は、まずあり得ないでしょう。
そんな事をしたら、未成年層の購入が極端に難しく*2なってしまう。
機会損失になりかねない。


しかし、これ程興奮したのは久しぶりだなぁ。
何が凄いかって、スペックが....じゃなくて、年末発売まで9ヶ月以上の期間がある段階既にゲームがプレイ出来る実機が動いていて、サード各社が開発しやすいとかPS3の素材がそのまま動くと言っている点。


SCEは、PS2/PSP/PS3とハードだけ先行して開発環境がおざなりだった。
PS2PSPはなんとかなったが、PS3は最初の値段も相まって酷いモノだった。(ホント、よくここまで立て直したと思う。)
今回のNGPは、ソフトがしっかり動いているハードを出しているだけじゃなく、他社が実機上で動くものを短期間で提供できる程開発環境が充実しているってのは非常に大きい。
違う!こんなのSCEじゃない!!(褒め言葉


何と言うか、一気に3DSの購買意欲がなくなった。

*1:正式には発表していないがhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110128_423409.htmlの記事より抜粋

*2:未成年者が3G回線契約する場合、保護者の承諾書が必要です。