テトリスエフェクト(期間限定体験版)

Rezルミネス、Child of Edenなど、音楽とのゲームプレイの融合をコンセプトにしたゲームを次々と出されている水口さんの新作。

なんだかんだ言って、水口さんのタイトルって殆どプレイしているよね。

 

曲とゲームプレイが同期しているのはいつも通り。

しかし、ゾーンは楽しい。

ミステリーも楽しい。

テトリスに新しい息吹を吹き込んでくれた気がする。

気が付くとホント1時間とか直ぐ経過する。

 

ただ、ミステリーの上下反転はちょっと反則。

ステージは上下反転だけど、操作法は上下左右反転なんだよね。

これに気付くのにちょっと時間が掛かった。

 

 

 

 

PlayStation Classic

アーカイブスあるからなー...と思ったら、アーカイブス化されていない鉄拳3と初代ペルソナとグラディウス外伝が入っている時点で、迷ってしまう。

どうしよう?

 

 

PS4専用MARVEL SPIDER-MANが素晴らしい出来

ヤッバイ。

マジ、ヤッバイ。

 

こんなに移動が楽しいオープンワールドゲームは、初めてだ。

移動もスパイダーマンらしい方法が色々あって、どうすれば早く移動できるか突き詰められるし、戦闘もスパイダーマンらしいモノが色々できるし、ヤバい。

シナリオも二転三転して、しかもとてもユニークで面白い。

他のオープンワールドゲームのボリュームと比べると若干乏しい部分はあるが、それらを吹き飛ばせる位面白い。

 

 

物欲というか性能限界というか

ThinkPad X1 Extreme | 高いグラフィックス性能と携帯性を両立した15.6型プレミアムモバイルノート | レノボジャパン

 

これなんだけどさぁ。

  • 1.8Kg弱
  • 単体GPU付(しかもGeForce GTX 1050 Ti)
  • SSD
  • クリックボタン分離型
  • 高解像度+ペン入力対応

 

え?え?
なんと言うか、ダグラスさんが求めていたモノが殆ど入っているんだけど?

 

今のメインマシンが、ThinkPadT440sでCPU的にはまだ頑張れるけど、GPUGeForce 150Mでもう限界なんだよね。

ホント、どうするかなー...

嫁さんに相談...

e-Sportsがオリンピック競技にならない(なれない)と思う理由

書いてみた


(1)版権を保有している企業(ゲーム会社)がある
オリンピック競技になっている競技は、どこかの団体が版権を保有しているなんてことは無い。
スポンサーや放映権との問題もあるよねぇ。
そこどうするつもりなのかな?


(2)継続性が非常に不透明
今大会でAと言うゲームでしたが、次大会はBと言うゲームになります。
普通に起こりえる事。


(3)ルールがドラスティックに変わる。
一つ前の(2)にも関わる事だけども、オリンピック競技になる種目は、ほぼルールは固定化されていますよね。

レギュレーションが変わる程度ならまだ分かるけど、それも毎回変わる訳では無い。

e-Sportsだと毎回ゲームが変わる事はかなり確実で
それはルールが変わる事にも繋がる。

それはいいのか?


個人的には、e-Sportsはオリンピック競技にせず、各タイトルで独自に世界大会をした方がいい。
サッカーやラグビーのワールドカップみたいな感じで。
版権や放映権なども含め、その方がコントロールしやすい。

Ryzen

どうしたAMD。何が起こったAMD
ヤバいね、Ryzen
期待していたBulldozerコアがヒドイ有様だったから、そこまで期待はしていなかったが、
技術情報と性能情報が出てきたら、マジヤバいコアだった。
IntelCPUに最適化されている各種アプリで、コア性能が僅かに劣るモノの肉薄しているってすげーよ。
しかも、コア数が半端ねーって。(流れに乗ってみる)


IntelXeon系CPUをCoreiシリーズに持ってくると言う荒技で何とか追従しているとか、過去のOpteron/Athlon64(K8)の再来だよ。